10/7~8、オーナーになってる松崎町・石部棚田の収穫祭に行ってきました。
10/7は静岡拠点のガンコさんと玉置、10/8は伊豆の国拠点のオレンジさんとご家族。




ガンコさんは、コンバインでの収穫をイメージしていたようですが、
そもそも傾斜地で、狭小の棚田にコンバインが入るのは不可能ですね。



あきらめて、鎌での稲刈りでしたよ。
肉体労働ではあったけど、サクッと刈れて、ほど良い運動だったかな。

年間を通した作業ハードランキングは、ダントツ一位は畔塗りで、
草取り→収穫→田植え、が続く感じ。

当日は、常葉大学の学生ボランティアさんたちも参加。手伝ってくれました。
学生時代にこうゆう経験するのって、すごくいいと思うし、たぶんそういう時代なんでしょう。
社会人になってからも、きっと役に立つはずだし。


あとは、天日干しして、脱穀した棚田米をおいしく食すだけ。
とっても楽しみ。来年もプチ農家やりますよ。