インターンシップ
メディア掲載
facebookもチェック
デザイン・Web事業部
製作実績紹介サイト

- 2019.12.10
- 【おはようメモ】創業3,725目。
昨夜はおでんでした。煮込み系のメニューが恋しい季節ですね(宝) - 2019.10.7
- 焼津水産高校の生徒さんがインターンシップに来てくれました。
- 2019.9.29
- 創業10周年&11年目に突入しました。
“ずっとそばに。仲間とともに。”(玉)
事業案内&スタッフ紹介

伴走支援事業
- 経営革新計画の策定支援
- 農商工連携、6次産業化事業計画の策定支援
- 地域資源活用事業計画の策定支援
- 経営改善、事業再生計画の策定支援
- 事業継続計画(BCP)の策定支援
- 事業承継計画の策定支援
- 創業計画の策定支援
- 働き方改革支援
- 女性起業家支援
- 障がい者受入事業所支援

中小企業診断士兼
ITコーディネーター
玉置 久倫(駿河の浪人)
BLOG
中小企業診断士の道: 静岡の仲間とともに編


デザイン・Web事業
- デザイン経営に関する助言、企画提案
- 名刺、チラシ、パンフレット、ロゴ等販促物のデザイン制作
- ホームページ、ランディングページ、ネットショップの作成、運営
- FacebookやLINEなどのSNS、ブログを活用した販売促進支援
- Google Anayticsを活用したアクセス解析やサイト改善提案

デザイナー兼ディレクター
守野 由紀子(オレンジ)
WEB
デザイン・Web事業部 制作実績紹介サイト

BLOG
伊豆の国市のデザイナー オレンジのブログ


キャリア支援事業
- 働くを育む女性のためのキャリア支援
- 支援先従業員のキャリア形成支援
- 支援先企業と就活学生のマッチング支援
- 支援先企業のインターンシップ支援
- 高校や大学等でのキャリア教育支援
- 広報=支援先企業やアトサキセブン発展会等の魅力発信
- まちづくり、地域活性化支援

キャリア・コンサルタント
伊東 彩乃(青色仮面ガンコ)
BLOG
中小企業診断士玉置事務所広報官ブログ

インターンシップ受入・キャリア支援のご案内

インターンシップ受入
インターンシップの受入や高校・大学等でのキャリア教育支援を行っています。
2019.9.24〜27 焼津水産高校 インターンシップ

キャリア相談
働く女性・働くママのためのキャリアカフェ
・日時:毎週火曜日13:00〜17:00
・場所:いちぼし堂
中小企業診断士玉置事務所の働き方方針
ご支援させていただく中小企業や小規模事業者、商工会・商工会議所や金融機関のご担者さんのお役に立つ支援をご提供することを目的に、従業員が安心して働き続けられる職場環境の実現を目指しています。
- 勤務日数や就業時間に関係なく全員正社員(社会保険等適用)
- 複業(副業)OK、在宅勤務&短時間勤務OK
- 残業ゼロ、有給休暇100%取得、1時間単位での有給休暇の取得
- プレ金(月に1時間、取得日時は自由)の導入
- 外部機関への長期研修制度、資格取得のための休職制度
- 服装自由。働きやすい服装で。希望者には制服等の支給あり。
- 制服(女性):子育てママデザイナーブランド「keyco」
- 制靴(男性):2代目が仕掛ける最強コスパ紳士靴「RAYMAR」
- 制鞄(共通):創業100年の素材メーカ―ブランド「sansaqua」
おすすめの女性起業家支援施設・働く女性支援施設
中小企業診断士玉置事務所は女性起業家・働く女性支援施設を応援しています。
施設の詳細は各施設のホームページをご覧ください。

コトリスラボ
(運営:株式会社ビズホープ)
2014年10月26日三島市にオープンした、静岡県内初の子連れで利用できる女性起業家のためのシェアオフィス兼女性起業家支援施設。
子育てママデザイナーや女性料理人、カメラマン、翻訳家、各種士業など様々なスキルを持った女性が集い、コラボレーションし、切磋琢磨し合いながら、たくさんのヒロインが誕生していくことが目標。
企業や地域と繋がり、新たな活力を発信できる拠点として、常に成長していく場所。

いちぼし堂
(運営:有限会社キタガワビジネスサービス)
2019年1月静岡市にオープンした、地域の方々と一緒に、その人らしく、その企業らしく、地域に根付いて働かれるみなさんと「はたらく」をともに育む働く女性支援施設。
「はたらく」を柔軟に解きほぐし、組み替え、ひと手間を加えることで、より良い「はたらく」にする "働き方のレシピ" と共に育んでいく場所。
1F:子どもを預けて働ける保育園「いちぼし保育園」
2F:コワーキングスペース「いちぼしHR STUDIO」
3F:県内外企業のレジデンス付テレワーク拠点「いちぼしRESIDENCE」

下呂市オーガニックワークプレイス
(運営:NPO法人みらいろ)
2019年3月1日に下呂市にオープンした、お子様と一緒に利用できるコワーキングスペース。
誰でも利用でき、特に子育て世代の女性がお子様連れでも安心して仕事や打ち合わせ、休息を取れる施設。子育て世代の女性の活躍の場を広げ、就業や仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・インテグレーション)につながる情報発信の拠点を目指す。
自分らしい働き方と暮らしをつくる、新しい拠点。